どうしたら世界が平和になるのかな。
縄文時代は1万年。平安時代は400年。江戸時代は200年。
日本には平和 だった時がある。
世界中でも大なり小なり今も続いている国もある。
国の様相を呈していないまでも平和が続いている所があるのだろう。
食料が、自然が豊かで争うことがない理由らしいが、そうでなければ、
どうしても一切れのパンを分けなければならない時に人は平等という
理性をどうしても働かなければ生きられなかったのだろう。
今でも分別や理性と言うものをいやでも働かせないと平等も自由も
得られないと思っている人が大勢だ。それに基づく平和憲章・平和憲法を
働かせないでもそれを超えた宗教や新しい人間性の一面を見出すことが
できる道があれば、いずれ、その世界は平和に満ちてくるのかもしれないな。
昔々の平和憲法がない時代のほうが平和だなんて皮肉だな。
しかしその思いをいま学ばないともう無理なのかもしれないな。
なんまんだ。