一人の勇者の勝ち方

 
 不正な手段で勝つ。相手の弱点を突いて勝つ。時間切れを待って勝つ。財力知力で勝つ方法。
、努力不足で負ける。不正して負ける。財力知力不足で負ける。
 いろいろな勝ち方負け方があるが、正しい勝ち方もあると思う。
 表面上は勝ち負けの形が出るが。正々堂々とそのゲームの神や仏のルールに共に従って努力し勝利することだ。
 そこには敵味方ではなく先輩と後輩や兄弟としての形がある。そこでは敗北感や優越感ではない互いの努力を認めあえる世界が出来てくる。
 ゲームが終わればいわゆる敵味方の無いノーサイドに終わることになる。そこには人生の勝者も敗者もない全てが一人の勇者としての世界が自ずから出来上がってくるのであろうと思うのです。
 人生の勝者敗者と言うことも、結局は人生の勝敗を競う事をきっかけとして、みんなが自然にこのルールに従ってそれぞれの勇者になってゆくことではなかったのか思うのです。

なんまんだぶつ
なんまんだ

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
命の記憶(03.12)
信心の興り?(01.04)
命の繋がり(01.03)
(untitled)(01.02)
(untitled)(11.27)
(untitled)(11.25)
呼び声(11.17)
信心(09.24)
うまくいかないね(08.03)
ブッダの言葉じゃダメなんだ(08.03)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS